⬛️辛い❗️が成長の時

🔶根っこワークワンポイント配信

20251015

 

⬛️辛い❗️が成長の時

 

嫌な出来事の中にこそ、成長の種がある

 

人は誰でも、「自分が正しい」と思って生きています。

でも本当は

自分のことが一番見えていないのかもしれません。

 

ある女性の話

60代のAさんは、

地域のボランティアグループで中心的に動いていました。

ある日、仲間の一人から

「ちょっと言い方がきつい」と指摘を受けたそうです。

その瞬間、胸がドキッとして、

思わず「そんなつもりじゃないから」

と言い返してしまった。

 

でも帰り道、ふと振り返ってみると、

自分が“相手のため”と思っていた言葉が、

実は“自分の正しさを通したい気持ち”

だったことに気づいたそうです。

 

その夜、Aさんは勇気を出して相手に謝り、

次の日からは、

言う前に「この言葉は相手を笑顔にするかな」

と考えるようになりました。

すると、不思議と人間関係がやわらぎ、

今では、その仲間が

一番の親友になったそうです。

 

 

──嫌な言葉、耳の痛い指摘。

それは、心を映す“鏡”のようなものです。

その鏡を見つめることができた時、

私たちはまた一つ、

根を深く伸ばしていける。

 

成長は、心地よい場所では育ちません。

むしろ、嫌だな、辛いなと思うその瞬間こそが、

“人としての深み”を育てる時🕰️

 

「万事相働きて益となる」

この言葉の通り、

どんな出来事にも意味と価値がある。

 

辛い❗️を避けず、

感謝に変えていくこと、

それは、心の訓練が必要ですね。

逃げずに、それを繰り返す事で、

人生は少しずつ、

あたたかく光っていく✨のだと感じます。

 

今日も、心がチクッとしたその出来事を、

“学びのギフト”として

受け取っていくチャレンジ🌟

 

今日も、素晴らしい日をお過ごしください

^_^💞

 

文責)山上マミ