■見えない映画館
30日 5月 2023
語り部さんの実演会へ行ったことありますか。 初めて行きました。 びっくりしました。 スライドもバックの舞台セットも無い。 たった一人で前に立ち、話を始める。 語り部さんが、語りだすと、 情景が目の前に現れてくる。 登場人物に合わせて、声色がかわる。 そこはもう映画館。

■良いことと、善いことの違いわかりますか?
26日 5月 2023
良いこととは、相手を喜ばせて、あななと一緒にいると良いことがあると感じてもらうこと。 一方の善い事とは、 相手を成長させて、あなたがいなくても大丈夫にする事。 (絆徳経営のススメ 清水康一郎著 より抜粋) 人と出会い、より強い繋がりや絆をつくりあげていくには、

■ソロ活
23日 5月 2023
ひとりでいることがネガティブではない時代になりました。 孤独やマイナスのニュアンスが消えて、自分だけの大事な時間として認識されるような時代になっています。 ひとり旅や、1人飲み、 「焼肉ライク」や「ひとりカラオケ専門店 ワンカラ」 複数人数で楽しんでいたイベントや習い事も、 だれにも気をつかわず、今やひとりが楽しい。 もしくは、ひとりのほうが良いときもあるという時代になっています。 「おひとり様」と言われていた現象も、ネガティブイメージではなく、

■プラスの思い
19日 5月 2023
ビジネスで人をお誘いすることができない 人が、どんどんお誘いできるようになるコツ! をお伝えします。 年金のプラスになる収入が欲しい! と、自分が愛用して良いと思っているサプリメントのビジネスセミナーに参加したMさん。 周りの方も暖かく迎えてくれて、 セミナー終了後には、やる気マンマン!になりました。 リーダーのお話する将来のビジョンにも憧れを抱いて家路につきました。 しかし、2か月過ぎても 誰にもお誘いできないというのです。 話を聞いてみると

■1440
16日 5月 2023
シンデレラストーリー なつかしくないですか? 王子様、ガラスの靴、かぼちゃの馬車、 急がないと! 時計が深夜0時を告げると、 かぼちゃに戻ってしまう。 シンデレラにはなれないけれども、 私たちは、毎日夜中12時には、 真新しいピカピカの贈り物を受け取ります。

■今は「断捨離がトレンド」
12日 5月 2023
立場上、現場での登録は出来ないのでお断りしますが、 近況報告途中から、ビジネスの話に変化していきます。 その会社の社長の素晴らしさを熱心にお話しされ、製品の紹介も一気にしてくださいました。 「すごいでしょ!この凄さわかりますか? 治っちゃうんですよ!しかも世界初です! 上の人は億を稼いでいるんですよ!」 その方のビジネスに打ち込む強い思いは伝わってきました。 確かに20年前はこういう言い方と、

■自分の強みを知ると、めちゃ成果が出る!
09日 5月 2023
得意なことは簡単にできるため、それが強みだとは気づかないもの。 でも、P.F.ドラッカーさんはこう言っています。 「人が何かを成し遂げるのは、強みによってのみである。 弱みはいくら強化しても平凡になることさえ疑わしい。 強みに集中し、卓越した成果をあげよ。」 出典:「マネジメント」 P.F.ドラッカー 自分にとって難しいことや不得意なことに気づくのは簡単だけど、

■あなたは歳をとりたくない!と思いますか?
05日 5月 2023
歳は財産❣️だなって感じます。 アンチエイシングじゃなくて、プロエイジング💓 (アンチの反対語) 人生沢山の出会いもありました。 あんなに,仲良しだったのに、音沙汰無くなってしまった人もいますが、 再会すると、繋がりが、人生に価値が増していくものと感じます。 昨日は20年ぶりにお世話なった先生と、

■赤を吐きだし、青を吸い込む
02日 5月 2023
人前で緊張する方に、朗報です。 アポイントメントを取ったはいいが、 初めて人に会うのが緊張したりする場合におススメです。 それは、色の呼吸法 色の呼吸法の手順は以下のようになります。

■夢実現の旅
28日 4月 2023
「夢実現の旅」を進んでいる最中に、誰かの一言で気持ちが萎えてしまった経験はありますか? せっかく進んでいたのに、その言葉が頭に引っかかって引き返してしまうのはもったいないですよね。 あなたが目指すゴールはどこにありますか? 一瞬立ち止まることも、

さらに表示する